脳出血後の片麻痺を改善したい!
そんな声にお応えします。
脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
初回 無料体験実施中!

”現状維持”ではなく

”改善”を目指す方へ


 

脳と脊髄リハビリ研究センター福岡とは

当センターは脳出血をはじめとする脳卒中神経疾患に特化した自費リハビリ施設です。

後遺症の多くである片麻痺の治療、改善に着目してお一人お一人にあった丁寧なリハビリを提供します。

特徴

『個別性』

 

60分間の完全個別リハビリに加え、『麻痺を改善するための考え方とその方法』を、お一人お一人に合わせてご教授させて頂いております。当センターでは、お客様の症状や状態に合わせて一人一人にあったリハビリで治療いたします。

 

そのためにも初回時に、詳細に評価や経緯をお聞かせいただき丁寧にリハビリサービスをご提供させていただきます。

『安心』

 

当センターには、脳卒中や脊髄損傷をはじめとする『麻痺』を中心にリハビリを行ってきた国家資格保有者のスタッフが在籍しています。

また、スタッフの中にはイタリアにて麻痺に対するリハビリ技術を学んだ者も在籍しており、自費リハビリ施設の中で、当センターでしか提供できないリハビリサービスをご提供いたします。

※料金プランの金額表記は全て税別となっています。

ご了承ください。

お気軽にお電話でご連絡ください
092-600-9744 092-600-9744
受付時間:9:00~18:00

麻痺を改善に導きます

お客様からの
お喜びの声

  • K様

    70代

    1人で歩けるようになりました

    脳卒中を患ってから3年、左半身の麻痺によって家の中で過ごすことが多かったのですが、脳と脊髄リハビリ研究センターでリハビリを続けて4ヶ月、歩きがだいぶ良くなり今は短い距離であれば1人で散歩もできるようになりました。

  • O様

    70代

    麻痺は良くなるんだと実感しています

    数年前に脳梗塞を起こしてから、左麻痺が残り退院後はほとんど左を使うことがありませんでした。

    しかし、リハビリによって今は左で物を支えられるほどの動きが改善し、少しでも使えるようになって嬉しいです。今後はもっと良くしていきたいと希望を感じています。

  • N様

    40代

    自分のとして感じれるようになりました

    脳梗塞を発症してから、麻痺が残ったは歩くたびに自分のではないような感覚が強くありましたが、脳と脊髄リハビリリハビリを行っていくと徐々に自分のを曲げられる感覚が掴めるようになりました。片麻痺の改善を諦めなくてよかったです。

お気軽にお電話でご連絡ください
092-600-9744 092-600-9744
受付時間:9:00~18:00
Access

複数の駅から徒歩にてお越しいただけるほか駐車場もご用意しています

概要

施設名 脳と脊髄リハビリ研究センター福岡
住所 福岡福岡市博多区諸岡3丁目10-20
平野第2ビル105号
電話番号 092-600-9744
営業時間 9:00~18:00
完全予約制
定休日 日・祝
最寄り 西鉄井尻駅から徒歩10分
JR笹原駅から徒歩10分

アクセス

脳卒中等による麻痺によって、長時間歩くことが困難な場合でも当センターのリハビリを受けていただけるよう、駐車場をご用意しています。また、西鉄井尻駅やJR笹原駅から徒歩にてお越しいただける好立地である点も、通いやすい理由の一つです。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事